通年使える|オフィスストール活用術
2024.01.26

オフィスで足元が冷えることはないでしょうか? 長時間のパソコン作業は、血行が悪くなり冷えの原因になります。そんな足元が冷えてしまう方におすすめしたいのが、ストールを使った寒さ対策です。 ストールは冬だけでなく、通年を通して使えるアイテム。 この記事では、オフィスに1枚あると便利なストールの活用術をご紹介いたします。
【冬】足先より、まずは太ももを温める
太ももには、人間の体で一番大きな筋肉があります。太ももが冷えてしまうと、全身の血流が悪くなり、冷えの原因に。まずは、太ももをストールなどで温め、血流を良くする事で足先まで徐々に温める事が可能になります。
上品なストールを選ぶと、オフィスの中でもきちんと感を演出できます◎
男性には、グレージュやネイビーなどの落ち着いたカラーがおすすめです。
カシミヤ100%を大判サイズでお作りした贅沢な一枚。ショールのように羽織れば空気を含んで身体全体を温めてくれます。
【夏】オフィスの冷房対策
”夏のオフィスが寒くてつらい”と毎年苦労されている方は意外と多いのではないでしょうか?
出勤時や外出後はオフィスが涼しく感じても、しばらくすると身体が冷えて、体調を崩してしまったという経験はありませんか?
そんな時にも大判のストールがあれば、肩からさっと羽織って、体を温める事が出来ます。
【春・秋】急な寒暖差にも対応
季節の変わり目は、朝晩の気温差が激しく、毎朝の洋服選びで困ったことはありませんか?
重ね着をして調整するのも良いですが、ストールならくるっと丸めれば、バッグに収納できますので、お洋服よりも簡単に着脱可能です。
オフィスに1枚あると、”薄着で出勤してしまった”という日にも、安心して対応頂けます。
いかがでしたでしょうか?
オフィスに一枚あるとひざ掛けやショールのようにお使い頂ける上に、通勤の寒暖差対策にも1枚用意しておくと安心ですよ。
一年を通して快適なお仕事環境を整えてみてはいかがでしょうか?