2025.09.22


旅行&お出かけに|秋ストールの選び方
厳しい夏の季節がようやく終わりを迎え、秋の風を楽しめる季節になりました。 秋のお出かけやご旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか? この記事では、秋ストールの選び方をご紹介いたします。
色味で選ぶ
紅葉する葉を連想させるような、マスタードやボルドー、ブラウンやグリーンなど秋らしいカラーが季節感のあるコーディネートに見せてくれます。
アクセントカラーとしてポイントになるカラーのストールを持っていると、毎年この時期に活躍してくれる一枚になります。
また、ついシンプルな色のお洋服を選びがちな方でも、ストールはご自身がお好きな色や普段選ばないような色を選ぶとメリハリのある秋のオシャレが楽しめますよ。
素材やサイズで選ぶ
厚手のコートが活躍する12月~2月頃までは、コートの上から厚手のマフラーを巻くシーンが多いのではないでしょうか?
一方秋の季節は大判サイズのストールで自由な巻き方を楽しだり、肩掛けにしてストールを主役にしたニュアンス感のあるコーディネートもお楽しみ頂けます。
カシミヤやウールの大判ストールはライトアウターとしてもお使い頂けて、公園のお散歩や近くのお買い物へのお供としても活躍します。
またMaria Roukで人気のカシミヤ100%のストールは、軽量な上に保温性に大変優れているため旅行中の飛行機や新幹線の中でもしっかりと体を温めてくれますよ。
朝晩は冷えるけれど、日中は汗ばむ日もありますよね。
そんな秋特有の気温差に対応するなら、朝晩の冷えにしっかり対応できるウールやカシミヤがブレンドされている薄手のストールがおすすめです。
薄手のストールならコンパクトにまとめられて、バッグにサッとしまう事も出来ます◎
シルエットで選ぶ
ストールには大きく長方形と正方形のデザインがあります。
長方形のデザインは巻いたときに縦のラインを作ってくれるシルエットで、巻かずに首に掛けると縦ラインが強調され、スタイルアップや着やせ効果が期待できます。
一方正方形のデザインは巻いたときに首周りにボリュームがでるシルエットで、顔周りを華やかに魅せてくれる特徴があります。見る人の目線が上がることでスタイルが良く見えたり、低身長をカバーしたりする効果があります。
〇縦シルエット〇
〇正方形シルエット〇
〇ケープシルエット〇
正方形に近いサイズで、中央に切り込みが入ったケープは羽織るように着られるデザイン。
厚みがありコート代わりとしてもお使い頂けます。サイズが130×140cmと大判サイズで、おうち時間のひざ掛けやインテリアの一部としても使える一枚です。
商品ページにあるストールのサイズ表記で縦横比の差が少ないほど、巻いた際に首周りが『ボリュームのあるシルエット』になるので、是非チェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
少しでもストール選びの参考になりましたら幸いです。
これから始まる楽しい秋の紅葉シーズンを是非お気に入りのファッションで快適にお過ごしください♪